【中古B♭クラリネット】B.クランポン フェスティバル 大和田智彦先生選定/松本健司先生検査品 超美品

550,000円

注文数:

ビュッフェ・クランポン社の、R13系統の内径を持ち、1987年に世界的な3人のクラリネット奏者(ジャック・ランスロ、ギイ・ドゥプリュ、ミシェル・アリニョン)のアドバイスをもとに開発されたモデルです。中学校や高校の吹奏楽部でももちろん、大学生や社会人で活動されている方にお勧めのハイグレードモデルです。


大和田智彦先生(国立音楽大学非常勤講師)による選定品です。

松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者)に検品して頂きました。


希望小売価格:¥964.700(税込)


【当店中古楽器について】

当店中古楽器は全て管体を完全クリーニング(金管は薬品洗浄)の上、フェルトやパッド等の消耗パーツを純正新品に全交換し、限りなく新品の工場出荷状態に近づけた物ばかりです。また6か月の保証を行っておりますので安心してお使い頂けます。




【仕様】

調子B♭
管体グラナディラ
キィ洋白鍛造、銀メッキ仕上げ
芯金・ネジ類ステンレススチール
針バネ・板バネ硬質鋼
18キィ6リング、ベームシステム、ジョイントリング付き


【状態】
63万番台の楽器で10年程経過した楽器ですが、ロゴが薄くなっている以外は管体の割れも無く、キィのメッキもピカピカの超美品です。ケースは純正の新品、ケースカバーも純正の新品(2種類からお選び頂けます)が付属します。




【選定者について】

大和田 智彦 - Tomohiko Owada

9才よりクラリネットを始める。

国立音楽大学附属高校、国立音楽大学を卒業後渡仏、パリ12区立ポール・デュカス音楽院一等賞を以て卒業。第6回日本クラリネットコンクール入選。

今までに、高鹿昶宏、大橋幸夫、小笠原長孝、浜中浩一、ミシェル・アリニョンの各氏に師事。ソロ、室内楽、オーケストラ等で活躍中。

現在、国立音楽大学非常勤講師、一般社団法人日本クラリネット協会事務局長、ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール事務局長。




【検品者について】

松本 健司 – Kenji Matsumoto

パリ国立高等音楽院クラリネット科を“レオン・ルブラン特別賞”を得て卒業し本格的な演奏活動を始める。

クラリネットを角田晃、濱中浩一、二宮和子、竹森かほり、ミシェル・アリニョン、ジェローム・ジュリアン=ラフェリエール、アラン・ダミアンの各氏に、室内楽をピエール=ロラン・エマール、ジャン=ギアン・ケラス、ダリア・オヴォラの各氏に師事。第6回日本木管コンクール、第4回日本クラリネットコンクール、第22回トゥーロン国際音楽コンクール等で上位入賞後、2002年にNHK交響楽団に入団。現在、首席クラリネット奏者を務める。トリオ・サンクァンシュ、室内オーケストラ「ARCUS」のメンバーとしても活発な演奏活動をする他、教育分野においては東京音楽大学兼任准教授、洗足学園音楽大学教授として後進の指導に力を入れている。

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示