【中古トロンボーン】 ヤマハ YSL-8425G 限定生産モデル 若狭和良先生検査品・美品

187,000円

在庫数 : 1
注文数:
YSL-8425Gは1987年に、ヤマハが下倉楽器の依頼により限定生産したカスタムモデルで、現在は生産されていません。オープンラップモデルがまだ一般的でない時代に製作されたという事で、当時としてはとても先進的なモデルでした。
現行ではYSL-820GⅡが仕様的に一番近い楽器となります。

若狭和良先生(エリザベト音楽大学教授)に検品して頂きました。

現行品(YSL-820GⅡ)希望小売価格:¥308,000(税込)

【当店中古楽器について】
当店中古楽器は全て管体を完全クリーニング(金管は薬品洗浄)の上、フェルトやパッド等の消耗パーツを純正新品に全交換し、限りなく新品の工場出荷状態に近づけた物ばかりです。また6か月の保証を行っておりますので安心してお使い頂けます。


【仕様】

調子B♭/ F
ボア13.9mm ラージボア(太管)
ベル216mm(8-1/2″) ワンピースベル
バルブトラディショナル
材質ベル・主チューニングスライド/ゴールドブラス

スライド/イエローブラス

仕上げクリアラッカー


【状態】
経年の使用によるラッカーの剥離と摩耗が点在しますが、目立つ凹み(修復痕を含め)はありません。純正のハードケースが付属します。



【検品者について】
若狭和良 – Kazuyoshi Wakasa
エリザベト音楽大学卒業。フランスに渡りパリ・トロンボーン四重奏団ミリエールトロンボーン四重奏団、パリ高等音楽院教授のジル・ミリエールのもとに学ぶ。パリ音楽院(CNR)、ヨーロッパ音楽院、パリ15区音楽院をそれぞれ一等賞で卒業。第14回日本管打楽器コンクール第2位受賞。
2000年から2005年まで、東京交響楽団首席トロンボーン奏者を務める。全国各地でソロ、アンサンブル活動を行う他、後進の指導も行う。
トロンボーンを沖野信雄、伊藤清、故岡本繁邦、ジャック・モージェ、ダニエル・ブレザンスキー、ジル・ミリエールの各氏に師事。現在、エリザベト音楽大学演奏学科教授。

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示